Re.BX-5

約30年振りにベース弾き始めました。全てが変化している事を再認識するキッカケになりそうな予感

チョッパーの練習

ベースかっけぇ!って初めて思ったのは、カセットテープのCMだったと思う。

TOーYがチョッパーやってる映像のやつですね。

 

何たるカッコよさ。何なんあの音!みたいな。

あれがベースだと知っていたのかあやしいのですが、ギターではない事は流石に分かったと思います。

 

あんな事ができるならベースやりたい!ってのが動機だったと記憶している訳ですが、楽器なんかやったことなかったんですよね〜。

しかも周りには楽器と言うかエレキやドラムとかに興味のあるヤツも居なくて、やり始めるにしても完全に独学。

あの時インターネットや動画サイトがあれば、全く違ったと言い切れますが、そんなもの影も形もありませんでした(アメリカ軍にはあったのかもしれませんけど、そう言う意味じゃない)。

教則ビデオも購入したな、そう言えば。VHSのビデオテープ。

で、特にチョッパーの部分を重点的に見た訳ですが、サッパリ分かりませんでした。

親指で叩いてもベシッとかゴンッとか、全く弦が振動せず。

下向きサムだと割と音が出ましたが、出来たと言う類ではない。

いや、つい先刻まで、アレは魔法の様なモノだと思っていたフシすらある。

 

それが先程、出来てしまった様です。

 

ポングさんと言う方の非常に為になりそうなブログを見つけまして、ご友人にスラップを教えると言う回を読ませて頂いた時、アレ?これはオレにも当てはまるんじゃね?と感じまして。

帰宅早々試してみたんですが、数分でコンスタントに音が出せる様になってしまいました。

ええ、あの弦と弦の間の指板を狙って叩いてみるって言うアドバイスですね。

 

なんと言いますか、私は一貫して私なんですが、1時間前の私とは明確に違うって事が面白いなぁと。

まだまだと言う前提は勿論として、スラップは出来ると思っている私と、あんなのは魔法と思っている私。

これを人は成長と呼ぶのか。私的には別の存在になったレベルなんで進化でもいいんですが。

オレ、進化した!!みたいな。

 

まぁ、プレベ買った効果も非常に大きいですよ。4弦だし。弦間広くてスゲーやりやすい。

BX−5なら今でも無理だと思います。音的にも。

 

プレベの何が良いって、コントロール触ってないのに、それっぽい音が出るところ。

ハイやミドルをブーストしてないどころか、パッシブでフロントのみ。トーンは中間。

これでPUミックスしたり、アクティブにしたら、もっと良くなる危険性もあると。

アッシュに拘ったのも良かったんじゃないでしょうか。

生音で練習してたらウルサイ!ってドア閉められましたけど、ツーフィンガーの練習音は流石にリビングまで届いていなかったって事だから、スゲー鳴ってるんだろうなと。

 

音で言えばスラップはジャズベでやるもんだろーが!ってのが一般的な考えなのは承知していますが、コイツはPJプレベでスラップにも適応できるはず。

とは言え、スラップをプレイしている人を見て、ジャズベだったら安心する。その様な人間にはならないでおこうと今書いてて思いました。

 

まぁ他人様の考えにどうもこうもありませんが。

 

スラップは憧れの奏法なので、スラップの音を出せた事で、なんか、ベース再開して良かったなって思いました。ベースって良いですよね〜。

音や役割りは別として、楽器の見た目で、ベースの何がカッケェかって、あの長いネックなんですよね。私的には。

ギターのは何か短すぎて、シルエット的にも不格好と感じてしまい触った事がありません。

バンドを組むときも、初心者に押し付けてしまいました。

 

さて、スラップは左手が重要と言う事で、全くもってこれからですが、スラップの練習もしていけるのかと思うと、ますます時間が足りません。

仕事、忙しいんですが、練習、頑張りましょう。言うても「趣味」レベルですけどね。

 

しかし、こうなってくると、まともなコンボアンプが欲しくなります。

実家に置いて、休日にベース持って弾きに行く事になりそうですが。

ウチでやったら1音で飛んでくるでしょうね、嫁さんが。

 

次の目標は10インチ級のコンボアンプになりそうなので、少しずつでも調べたいと思います。